会社案内

私たち株式会社コーアガス島根は、地域の暮らしと環境を支える総合エネルギーサービスプロバイダーとして皆様に未来の暮らしをサポートしてまいります。

メッセージ

 昭和49年の会社設立以来、今日まで事業を継続することができているのは、ひとえに地域の皆様、お取引先の皆様のご支援ご協力、そしてこれまで携わっていただいた社員の努力のおかげであります。この場を借りて関係者の皆様へ心より厚く御礼申し上げます。
 少子高齢化、人口減少、コロナ禍といった社会全体の問題に加え、エネルギー業界は電気、ガス共に小売自由化が進み、そして再生可能エネルギーの普及により社会を取り巻くエネルギー事情は大きな転換期を向かえています。また2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、地域社会、生活に密着している我々ガス事業者は大きな責任と使命を担っています。お客様の多種多様なライフスタイルに合わせて、より快適で安心して生活していただけるよう省エネ性、利便性の高い最適なアイテム(設備・機器)をご提案させていただきます。
 社是に掲げております「三つの還元」を念頭に置き、社員一同足並みを揃え、前進して行く所存であります。今後とも変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社コーアガス島根
代表取締役社長 秋鹿 修

社是

  • 社会に対する還元

    個人でも企業でも、社会の組織の内で、生活を営み、企業活動が遂行せられるものであって、すべての面に於いて社会とは密接な関係にある。 社会とは地域社会はもとより、企業との関係があるものすべてのものであり、仕入先、顧客、サービスの提供先等企業に関連するものすべてである。 我々は、自らの企業を通じて、直接に社会に貢献し、又適正な利益を確保することにより、国及び地方自治体の租税を負担し、社会的資本の充実に尽くす責任と義務を果たさなければならない。 企業は永久に発展をつづけて、その成果を社会に還元することを第一義とする。

  • 社員に対する還元

    会社と社員は運命共同体である。
    会社は常に社員の経済生活の安定、生活の向上に責任を持ち、また社員は会社発展のために最大の努力を尽くす義務がある。
    会社は社員の安定した雇用とその経済的、生活の向上に努めることは勿論、社員の人格向上について、社内外の研修等を通じて常に人材育成に努め、立派な社会人に養成することも社員に対する還元の一環であると信じる。

    • 1. 安定した雇用と生活水準の向上
    • 2. 優秀な人格を備えた立派な社会人としての育成
  • 資本に対する還元

    会社は株主による出資により事業が運営されており、資本に対する利益処分配当は株主に対する会社の責務である。
    同時に会社が発展し、内部留保は蓄積し、株の評価が向上することも重要な資本に対する還元である。

  • まとめ

    以上三つの還元につき所見を記述した。
    至らぬ事は、各人の良識によって判断してほしい。
    最後に、この三つの還元が各々調和されて具現することがきわめて大切である。

創業者 故 秋鹿 隆 原文より

自主取組宣言

LPガス商慣行是正に伴い『自主取組宣言』を公表いたします

株式会社コーアガス島根は、令和6年4月2日公布、同7月2日施行の液化石油ガス法の改正による法律の趣旨をよく理解し、その内容を実現するため、以下の対応に努めて参ります。

  • 1. 正常な商慣行を超える利益供与は行いません
  • 2. LPガス事業者の切り替えを制限するような契約の締結を行いません
  • 3. 基本料金、従量料金、設備料金からなる三部料金制を令和7年4月2日より導入し、LPガスの料金透明化に努めます
  • 4. お客様はもとより、賃貸集合住宅に入居希望者、不動産オーナー、不動産管理会社等に対し、LPガス料金等の情報提供を行います

弊社では、安心・安全なLPガス供給と更なるサービス向上に努め、自主取組宣言を忠実に遂行してまいります。

令和7年5月22日
株式会社コーアガス島根
代表取締役社長 秋鹿 修

会社概要

  • 社名

    株式会社コーアガス島根

  • 所在地

    <本社>
    〒690-0133 島根県松江市東長江町902-43朝日ヒルズ工業団地内
    TEL:0852-36-6661 FAX:0852-36-6697

  • 設立年月日

    昭和49年2月1日

  • 資本金

    3,600万円

  • 代表者

    代表取締役社長 秋鹿 修(あいか おさむ)

  • 従業員数

    42名(男性30名/女性12名)※役員、パート・アルバイト含む

  • 事業内容

    LPガスの供給および販売/ガス機器および住設機器の販売・工事/太陽光発電/オール電化機器/住宅関連設備の販売・工事

  • 供給区域

    松江市/出雲市/安来市/雲南市/米子市 ※一部供給区域外あり

  • 主な仕入先

    岩谷産業(株)/山陰酸素工業(株)/矢崎エナジーシステム(株)/リンナイ(株)/(株)ノーリツ/(株)パロマ/山陰パナソニック(株)/(株)シバタ/原田トレーディング(株)/タカラスタンダード(株)/ヤンマーエネルギーシステム(株)

  • 主な販売先

    (株)隠岐ガス/一般顧客/皆美グループ/長生閣/白石家/(株)博愛社/社会福祉法人 みつき福祉会/積水ハウス(株)/大和ハウス工業(株)/ミサワホーム中国(株)/(株)穴吹ハウジングサービス・(株)穴吹コミュニティ/(株)ひらぎの/(株)RC・クリエイティブグループ

アクセス

<本社>

〒690-0133 島根県松江市東長江町902-43朝日ヒルズ工業団地内
TEL:0852-36-6661 FAX:0852-36-6697

液化石油ガス販売事業者証

  • 登録番号

    島根県知事 32A0081

  • 登録年月日

    平成9年4月1日

  • 氏名または名称

    株式会社コーアガス島根

  • 代表者の氏名

    秋鹿 修

  • 販売所の名称及び所在地

    株式会社コーアガス島根
    <本社>松江市東長江町902番地43
    <東部支店>安来市西赤江町740番地3

沿革

  • 昭和32年

    「松南食糧工業有限会社」に於いてLPガス販売開始(卸・小売)

  • 昭和38年12月

    松江市古志原(旧所在地)にLPガス10tタンク一基設置

  • 昭和40年

    「松南液化ガス株式会社」を設立し卸部門を分離

  • 昭和43年

    液石法の公布に基づき「松江プロパンセンター協業組合」設立、松南食糧工業有限会社の小売部門と合併

  • 昭和45年8月

    橋北支店を設置

  • 昭和46年10月

    LPガス10tタンク一基増設

  • 昭和48年

    第一次オイルショックにより、LPガス仕入価格高騰

  • 昭和49年1月

    松南液化ガス株式会社、松江プロパンセンター協業組合は各々発展的に解散し「松江コーアガス産業株式会社」を設立、LPガス卸・小売業務を継承。資本金2,000万円

  • 昭和50年

    資本金2,550万円に増資

  • 昭和54年1月

    商事部を発足 宅地建物業務、証券業務の取扱開始

  • 昭和56年2月

    事業の発展に伴い、社名を「株式会社コーアガス島根」に変更
    松江市古志原(旧所在地)に社屋新築

  • 昭和58年

    資本金3,300万円に増資

  • 平成元年

    橋北支店の本社合併

  • 平成8年

    LPガス24時間集中監視システム「あんしん君24」の運用開始

  • 平成12年

    資本金3,600万円に増資

  • 平成12年10月

    鳥取県西部地震でマイコンメーター「感震機能」作動により約800戸のガス供給停止

  • 平成13年8月

    現在の所在地である、松江市東長江町に移転
    「株式会社エルピーガスセンター松江」を設立 充填・配送業務を分離
    新LPガス供給システム「バルク供給」の運用開始

  • 平成14年6月~7月

    浄水器セール(株式会社OSGコーポレーション)実施 売上高2,000万円

  • 平成15年

    灯油事業から撤退

  • 平成16年4月

    設立40周年に向け、「お客さま10,000軒達成キャンペーン」を実施

  • 平成16年11月

    一部ガス料金大幅値下げ実施
    家庭用ガス給湯暖房契約「ゆ〜ゆ〜料金」を設定
    家庭用ガス温水式暖房契約「ホット料金」を設定
    家庭用コージェネレーションシステム(ガス発電)・ガス冷暖房契約「エコ料金」を設定

  • 平成17年3月

    ホームページの開設

  • 平成21年1月

    独自のポイント制度 『ちょいNAVi』会員制度 開始

  • 平成23年4月

    常設展示場 『コーアecoプラザ』 オープン

  • 平成24年4月

    全国初 コーアオリジナル〈余剰電力買取システム〉 『エネバック』 導入

  • 平成26年7月

    第1回ちょいNAViスポーツフェスタ開催 「島根スサノオマジック ガチンコ!バスケット対決」

  • 平成27年1月

    島根銀行様の”さんいんご縁ナビ”と提携

  • 平成27年5月

    第2回ちょいNAViスポーツフェスタ開催 「杉山愛さん講演会 私のテニス人生~躍進する錦織選手にエール!」

  • 平成28年1月

    島根スサノオマジック様と提携 スサマジ応援プログラム募集開始

  • 平成28年8月

    第3回ちょいNAViスポーツフェスタ開催 「田中理恵さんトークショー ~私とオリンピック~」

  • 平成29年4月

    第4回「ちょいNAViスポーツフェスタ」開催(ゲスト:卓球選手 石川佳純さん)

  • 平成30年1月

    山陰合同銀行様の「Duoカード会員特典」と提携

  • 平成30年2月

    常設展示場「コーアecoプラザ」を閉鎖

  • 平成30年4月

    島根県安来市に「東部支店」を開設

  • 平成30年7月

    第5回「ちょいNAViスポーツフェスタ」開催(ゲスト:元バレー選手 木村沙織さん)

  • 令和元年8月

    第6回「ちょいNAViスポーツフェスタ」開催(ゲスト:元競泳選手 松田丈志さん)

  • 令和2年7月

    ENEOSでんき代理店 開始

  • 令和4年8月

    第7回「ちょいNAViスポーツフェスタ」開催(ゲスト:元プロ卓球選手 水谷隼さん)

  • 令和5年2月

    会社設立50周年祝賀会 開催

  • 令和5年9月

    第8回「ちょいNAViスポーツフェスタ」開催(ゲスト:元プロ野球選手 斎藤佑樹さん)

  • 令和6年9月

    第9回「ちょいNAViスポーツフェスタ」開催(ゲスト:元プロ体操選手 内村航平さん)

業績推移

過去5年間の業績推移【売上高・ちょいNAVi正会員(ガス供給先顧客)】を紹介します。

ちょいNAVi会員数は順調に推移しており、今後もお客様サービスを第一に考え、正会員12,500世帯を目標に企業努力をして参ります。

ホーム会社案内